- HOME >
- デルタ先生
デルタ先生
浪人→大学入学→大学院進学→学問に目覚める→卒業後大企業でサイエンスを探求している関西人。材料力学・構造力学・振動工学・量子力学が得意。ブログ・YouTubeで大好きな物理・数学・生活改善情報を発信中。
物理・数学を 一から学びなおす部屋
2022/10/10 力学、物理
これまで1自由度、2自由度の振動について勉強してきました。 今回は自由度を上げて3自由度以上の場合を含んだ、多自由度の振動系を解説します。 多自由度系の振動は、CAE(Computer aided e ...
本日はについて解説します。 高校物理では、『ひずみ』という単語が出てこなくて、大学に入って急に出てきて、なんじゃこりゃ??ってなった人も多いと思います。 アニメーションを使ってわかりやすく解説しますの ...
材料力学で習うフックの法則について解説します。 高校物理でもバネの式でフックの法則が出てきましたが、それをもっと一般的に拡張するイメージです。 難しそう・・・と思った方もいらっしゃるかもしれませんが、 ...
『どれが浮いてどれが沈みますか?』 教育番組とかクイズ番組とかでも定番ですね。 浮力で押さえておくポイントは下記です0。 これらをしっかり理解しておけば、浮力に対する理解がぐっと深まります。 浮力の発 ...
2022/10/10 物理
物理を勉強しているといろんな文字と単位が出てきます。 単位を理解することで、何を意味しているかを理解しやすくなりますので、しっかり基本を押さえておきましょう。 解説する内容ですが、下記です。 ①単位を ...
物理を始めた皆さん、バネの力の向きを間違えたことはありませんか? 本日はバネの力(弾性力)について、解説します。 この記事を読めば、バネの基本について学べます。 結論として、バネの基本的なポイントは ...
今回は材料力学の『応力』についてです。 『応力』は高校物理で習った『力』とは別モノです。 材料力学ではいろんな応力が出てきますので、それぞれ解説しますね。 下記動画でも解説していますので、参考にしてい ...
本日は摩擦力についてです。 摩擦のイメージは身近に感じることができる分、わかりやすいと思いますが、3種類の摩擦力をしっかり区別しておく必要があります。 摩擦力について まず覚えるべき重要ポイントをまと ...
2022/10/10
早くもブログ開設5か月となりました。 おおよそ150日ですね。 あと一か月で半年! 本業のかたわら、こんなに長く続けられるとは思いもしませんでした。 それでは8月の運営報告をさせていただきます。 運営 ...
圧力について解説します。 これまで重力や摩擦力など、いろいろな力を解説してきましたが、圧力は少し考え方が異なりますので、詳しく説明しますね。 覚えるべきポイントと、ポイントをアニメーションで解説します ...