材料力学・構造力学 初心者向け 片持ち梁の分布荷重のBMDを導出
今回は等分布荷重についてです。 これまでは集中荷重の場合を解説してきましたが、分布荷重もよく見る例となりますので、しっかりと理解しておきましょう。 まずは曲げを語る上で欠かせない、曲げモーメント図(BMD)の書き方をやっ…
今回は等分布荷重についてです。 これまでは集中荷重の場合を解説してきましたが、分布荷重もよく見る例となりますので、しっかりと理解しておきましょう。 まずは曲げを語る上で欠かせない、曲げモーメント図(BMD)の書き方をやっ…
今回は単純梁のたわみの式を導出します。 やり方としては過去の記事で解説した片持ち梁のときと同じやり方ですので、そちらも是非参考にしていただければと思います。 また、動画でも解説しておりますのでそちらも是非ご覧になってくだ…
本日は単純梁の曲げモーメント図(BMD)・せん断力図(SFD)について解説します。 片持ち梁のBMD、SFDについては過去の記事で解説しています。 動画でも解説しておりますので、そちらも是非参考にしていただければとおもい…